GPSwalking

2022.06.10(金)

鬼ヶ嶽おにがだけ(532.5m)

弟が登りたいと言っていた「日野山」の登る予定でしたが、天気予報が「日が差していてもにわか雨に注意!」と言っていたので、時間的に半分ほどで済む「鬼ヶ嶽」に急遽変更しました。

村田製作所の所から西に見える山を指さして
「今日登る山はあれや」と言うと
「あまり高くないの」と、安心した様子です。
「そうやな、530m程や。日野山の2/3ほどかな」

(画像はクリックで拡大します)

登山口

金曜日というのに駐車場はほぼ満車。これには弟も驚いた様子です。
登山口に山積みになっている砕石は、登山者が少しづつ持って上がって、登山道のジュルいところ(ぬかるに)に撒くためのものであることや、泥の付いた登山靴を洗う洗い場などの説明をして、いよいよ登山開始。(9時01分)
杉や檜の林の中を登りますが、その木の根っこがむき出しになっていて、まるで大きな網の目の上を歩くような登山道にも驚いた様子です。
初めは緩やかだった登りも、次第に急な階段の登りになり、弟の足取りは次第に遅れ気味。
ほぼ直登の登りに難儀している様子です。

第2ベンチ
第2ベンチからの展望
やっと弟到着
やっと弟到着

ちょうど見晴らしのいい所に休憩所が4か所設置してあります。
きょう登るはずだった日野山が良く見えるベンチで、弟の到着を待つ、かなり余裕の登りです。

大鬼展望台
大鬼展望台からの眺め
白鬼展望台
白鬼からの眺め
白鬼の休憩所
弟到着

ササユリはもう遅いかと思いましたが、随分咲いていました。
20輪以上は咲いていたと思います。

5輪も咲いていました
ササユリ2
ササユリ3
ササユリ4
ササユリ5
ササユリ6
ササユリ7
山頂が見えてからのササユリ
山頂のササユリ

10時39分山頂到着です。1時間38分かかりました。
体力のある人なら45分ほどで登れる山ですから2倍余りかかったということです。
駐車場が満車だった割には、山頂には人は多くありませんでした。

幸い涼しい木陰のベンチも空いていて、しばらく休憩していると弟も到着。
まだお昼にはちょっと早いですが、爺さん2人では景色を見た後は話もないし、暇だから昼食にします。
越前市・鯖江市・福井市を展望しながら、弟の嫁が作ってくれた「おにぎり弁当」です。おにぎりが3個もありましたがペロッとたいらげてしまいました。ご飯の炊き方がおにぎりに最適な硬さで、とても美味しいおにぎりでした。

下りはみんな登った道を下山していきましたが、同じ道を下るより変化があって面白いだろうと思って、我々はアップダウンのある周遊コースを選びました。

ここが鞍部、登り返します
お疲れ! 登りはここまで!

ここが標高約300mの鞍部。ここから365mほどまで登り返しがあります。
弟はがっかりした様子で
「えー! これからまた登るの?」
「さっきの登りで、終わりではなかったの?」
駐車場着は13時29分でした。

2022.06.10

データ

メンバー

2人

歩行距離

4.5km

行動時間

4時間27分

天気

曇りのち晴れ

1日の歩数

8,382歩

アーカイブス