GPSwalking

2023.09.25(月)

ふれあいパークみの ~ ふれあいパークみのドライブお遍路[2回目]7日目

八十八ヶ所と別格二十霊場を併せて巡るには、事前に綿密にルートを考えておかないと、同じ道を何度も走ることになって、ガソリンと時間が相当無駄になりました。
八十八ヶ所と別格二十霊場を併せて巡るのに加えて、道の駅のスタンプラリーも一緒にやることにしたので、よほど綿密にルートを検討しなければならないはずですが、カーナビに頼りすぎました。

今年の春、山陰を旅していた時に、道の駅の駐車場で、パソコンと地図帳と本とスマホを覗き込んで、ノートに書き込んでいる人がいましたが、最短距離で効率よく回るには、あのようにしなければならないのでしょう。きっと。

四国霊場巡礼と道の駅スタンプラリー
  • ●香川県
    御朱印・スタンプ
  • 71番弥谷寺
  • 72番曼荼羅寺
  • 道の駅 ふれあいパークみの
  • 73番出釈迦寺
  • 74番甲山寺
  • 75番善通寺
  • 76番金倉寺
  • 77番道隆寺
  • 別格18番海岸寺
  • 別格17番神野寺
  • 道の駅 たからだの里さいた
    休み
  • ●徳島県
  • 別格15番箸蔵寺
  • ●香川県
  • 道の駅 ふれあいパークみの(泊り)
    済み

朝6時過ぎに5km先のコンビニまで往復して、朝食とトイレを済まると7時24分。今日の一番は直ぐ近くの71番弥谷寺からの順打ちです。

弥谷寺は長い石段の連続です。朝からいい運動になりました。
下の動画は、ただ長い石段を登っているだけの、あまり面白くないものですが・・・、時々人なつっこいヤマガラが、どこからともなく飛んできて人の周りで遊んでくれて癒してくれます。


弥谷寺は石段の連続 ヤマガラが癒してくれました

次は72番曼荼羅寺です。8時24分から8時53分までの滞在でした。

(画像はクリックで拡大します)
曼荼羅寺山門
曼荼羅寺本堂
曼荼羅寺鐘楼
曼荼羅寺納経所(右)

曼荼羅寺で9時前になったので「道の駅ふれあいパークみの」に、一旦戻ってスタンプを押すことにしました。今夜はどこで泊るか分かりませんから・・・。
何度も同じ道を行ったり来たりすることになりましたが、次は73番出釈迦寺です。曼荼羅寺から出釈迦寺までは300m程しかなく近いのですが、対向車が来たらどうしようと思うような狭い坂道を登った先に広い駐車場があります。

出釈迦寺案内図
出釈迦寺の細い坂道
出釈迦寺

出釈迦寺から我拝師山(481m)の山頂にある見晴らしがとてもいいと言う奥の院まで往復1時間ほどで行けるようです。更に10分ほどで弘法大師が7歳の時に救世の誓願を立てて飛び降りたという、下から見ても断崖絶壁の投身ヶ嶽という岩壁があります。
前回も登りませんでしたが、今回もやめました。

細い坂道を下って、次は74番甲山寺です。平地のお寺です。

甲山寺の山門と駐車場
甲山寺中門(奥は本堂)
甲山寺 本堂(中央)大師堂(左)

次は遊園地のような善通寺です。駐車場も境内も物凄く広いお寺です。境内が余りに広いので本堂や五重塔がある東院と大師堂や納経所がある西院の間に一般道が2本横断しています。
また駐車場近くには、自動車を丸ごと安全祈願する「交通安全祈願殿まおてらす」という大きな屋根の建物がありました。

善通寺
善通寺廻廊
善通寺仁王門
善通寺では線香を立てないらしい
善通寺本堂

善通寺の滞在は10時20分から11時10分でした。
次は少し北へ走って、76番金倉寺、77番道隆寺と続きます。

金倉寺
金倉寺
金倉寺
道隆寺
道隆寺
道隆寺

道隆寺前にお遍路用品の店があり、やっと「別格20霊場御朱印帳」を買うことができました。これで今回の目的の一つ別格20霊場を回る準備ができました。
最初はJR予讃線の海岸寺駅の近くの別格18番海岸寺です。カーナビの案内のまま立派な門構えの海岸寺に到着。13時56分。

海岸寺奥院山門
海岸寺奥院境内
海岸寺奥院

本堂のある海岸寺

しかし、ひっそりとしていて誰もいない感じです。境内も掃除をしていない感じで落ち葉がいっぱいです。

おかしいなあ・・・?? あちこちうろうろしていると、老夫婦が乗った車が来ました。
話をすると「ここは奥の院だから納経所は街の方の海岸寺だと思います」と言うことでした。確かに門前の石碑には「屏風浦海岸寺奥院」と書いてありました。

狭い踏切を渡って300mほど先に、もう一つの海岸寺がありました。こちらも立派な門構えです。

満濃池

次は、午前中に行った善通寺の前を通って満濃池の畔の別格霊場17番神野寺です。
満濃池はとても広い奇麗なため池です。
後で知ったのですが対岸には国営讃岐まんのう公園と言うのがあって、公衆浴場やシャワー、ランドリーなどもあるキャンプ場があるようです。料金はフリーサイトが¥1550円となっていました。

神野寺
神野寺本堂

この後、県境の山の下を通る、新猪ノ鼻トンネルを通って徳島県三好市の箸蔵寺に行きました。途中の「道の駅たからだの里さいた」は月曜日は休みでした。

箸蔵寺にはロープウェイで登ります。料金は往復¥1700円でした。

箸蔵寺ロープウェイ乗り場
箸蔵寺ロープウェイ乗り場
箸蔵寺ロープウェイ
箸蔵寺護摩堂
般若心経が書いてある石段 278段
箸蔵寺本堂

箸蔵寺の石段も長いです。山門前より本殿まで769段。方丈から本殿までは278段あり、石段の左端に般若心経が一文字ずつ貼りつけられているので「般若心経昇経段」と言うそうです。般若心経の本文は266文字ですが経題の「仏説摩訶般若波羅蜜多心経」の12文字を加えて278文字だそうです。

その後、30kmあまり戻って昨夜と同じ「道の駅ふれあいパークみの」で泊ることにして、ゆっくり風呂に入りました。

2023.09.25

データ

メンバー

1人

移動距離

128.2km

行動時間

13時間35分

天気

曇りのち晴れ

1日の歩数

14,179歩

宿泊

道の駅ふれあいパークみの

朝食

629円

昼食

1,068円

夕食

900円

弥谷寺

300円

曼荼羅寺+駐車料

500円

出釈迦寺+駐車料

500円

甲山寺

300円

善通寺+駐車料

600円

金倉寺+駐車料

500円

道隆寺

300円

別格18番海岸寺

300円

別格17番神野寺

300円

別格15番箸蔵寺

300円

箸蔵寺ロープウェイ

1,700円

別格20霊場御朱印帳

3,520円

ろうそく・ライターなど

880円

お風呂

700円

お賽銭袋へ

138円

その他

691円

その他は お茶・コーヒー・野菜ジュース・おやつ など

アーカイブス