今朝は曇り空。
7時20分までよく寝た。出発は9時半過ぎと、遅い出足。
東郷池の付近には妻と3回ほど来ているが、付近を通って景色を眺めただけで、湖の周りを一周したことはなかったので、午後1時過ぎまで湖の周りを一回りしてみた。
東郷湖の周りにはよく整備された公園が4つもあり、北側には道の駅はわいが、南側には道の駅燕趙園(えんちょうえん)がある。
湖の周りには釣り人も多い。ルアーでスズキをる人、置き竿で鯉を釣る人いろいろだ。長い竿が2本置き竿になって周りには誰もいない。よく見ると釣り糸の振動を無線機で知らせるようになっているようだ。50~60mほど離れたところで竿の持ち主2人がゆったりと椅子に座ってコーヒーを飲んでいた。最近の釣り事情も随分ハイテクになったものだ。自分も昔は釣りもしたけど、いつの間にか浦島爺さんになってしまったようだ。
軽自動車に釣り具一式を整然と詰め込んで、寝泊まりもできるようになっている青年がいたので話しかけてみた。そして先ほど見た無線機の話をしたら、
「そうです。鯉釣りの人は特にそうですね」
「鯉は人の気配に敏感なので、遠くに離れている方がいいので無線機を使うことが多いです」と言うことだった。
そういうことか。 先ほど、竿の周りをうろうろしたのは、迷惑な話だったんだろうなあ・・・。と、思った。
長和田(なごうた)公園には、温泉卵を作る温泉があって、80度もの温泉が24時間湧いているという贅沢さ。近くのお婆さんだろう、ちょうど出来上がった卵を10個ほど持って帰るところだった。近くには足湯もあり2~3人が利用していた。
近くでは、青年が2人、ルアー釣りをしていた。ちょうど見ている時にスズキがかかった。相棒がタモを取り出している内に、かかりが浅かったのか逃げてしまった。40cmぐらいあるように見えたからスズキと言えるだろう。
東郷湖の南側には中国様式の建物が並んでいる「道の駅燕趙園(えんちょうえん)」と温泉施設「ゆアシス東郷龍鳳閣(りゅうほうかく)」がある。
時間的にはお昼前だから温泉に入るにはちょっと早いと思ったけど、この先、入れるかどうかわからないから、ここで入っておくことにした。中国式温泉となっていたので、出てきた人に「中国式温泉となっていますが、日本式のお風呂と何か違いがあるのですか?」と尋ねてみたら、「何も違いません。普通のお風呂です」と言うことだったので、安心して受付に行った。
温泉プールもあるらしいけど温泉だけにした。¥370円也と安い。
「入ってすぐの裸で入る温泉だけにしてくださいね。」と、念を押された。
隣には中国式庭園の建物があったが、あまり人が入っている様子がなかったのでやめておいた。
東郷湖の東側に回ってみると「あやめ池公園」があり水路を挟んで「あやめ池スポーツセンター」もある。
あやめ池公園へ行ったら、家族連れなどが弁当を広げていたので、小生も近くのコンビニまで戻って弁当を買ってきた。
あやめ池公園から少し行くと小高い出雲山展望台があり東郷湖を一望できるようになっている。
西の方向には遠く大山がうっすらと見える。北側(右手方向)には日本海も望める。50m程の低い山だから海も僅かしか見えないけど・・・・。更に目を右に向けると小高い丘の上に昨夜の道の駅はわいも見える。
東郷湖一周を終わって、はわいICから国道9号線の自動車専用道路で、もっと大山が近くなるだろうと期待して「道の駅ポート赤崎」へ行ってみたがよく見えなかった。
ここは道の駅に隣り合わせで「日韓友好交流公園風の丘」があり韓国様式の建物が建っていて、石でできた風ぐるまが回っていた。軽快によく回っているので、石に似せたプラスチックだろうと思っていたが、説明版によると2トンもある本物の石でできているらしい。
今夜は「道の駅ポート赤崎」から直線距離で600m程しか離れていない「道の駅琴の浦」に決定して、日が暮れる前に大山が一番良く見える所を探して扇状地帯を走り回った。
至る所に〇〇展望駐車場が設けられていて、ゆっくり大山を眺めたり海に沈む夕日を眺めたりできるようになっているが、付近一帯は谷が深くて田んぼができないためか牧草地が多いために牛糞臭いのが玉にキズ。
谷がとても深くて、隣の集落に行くにも難儀したのだろう。扇状地の深い谷を跨いで、とてつもなく高い橋が7つも架かった立派な道路が走っている。橋には全部鳥の名前が付いていて七鳥橋ロードと言うそうだ。車はほとんど通らず20分ほど走ったけど軽トラに1台会っただけ。
最後は菜の花畑に浮かぶ大山で終了。もうちょっと撮影位置が高いと良かったけど畑が目の高さだから精一杯背伸びして、やっとの思いで撮った1枚が上右のこれ。
メンバー
1人
移動距離
116.1km
行動時間
11時間04分
天気
曇りのち晴れ
1日の歩数
11,437歩
宿泊地
道の駅琴の浦
朝食
1,496円
昼食
886円
ガソリン13.8L
2,348円
お風呂
370円
その他
625円
その他は お茶・コーヒー・野菜ジュース・おやつ など