GPSwalking

2023.05.02(火)

道の駅蒜山高原~道の駅風の家軽キャンの旅 山陰8日目

6時に起きた。今日も良い天気で気持ちのいい朝だ。
朝起きたら、寝る前に見た時より車中泊の車が増えていた。

(画像はクリックで拡大します)
道の駅蒜山高原とホテル
ホテル蒜山ヒルズ
道の駅蒜山高原
道の駅蒜山高原の駐車場

この道の駅の県道422号線に並行して蒜山高原をぐるっと一周できる蒜山高原自転車専用道が走っている。全長は約30kmあるらしい。景色の良い高原内を専用道で安全に走れるのだから素晴らしいだろう。今朝はこれに沿って走ってみよう。
自転車は道の駅蒜山高原で借りることができるようだ。1時間400円、普通自転車は200円、子供用もある。
出発は8時15分と、相変わらず出足が遅い。

蒜山高原自転車道

県道422号線を東に向かってスタートした。案内板や、休憩所、トイレもたくさん整備されている。
景色がいいので、車で走っていても気持ちがいい。自転車ならもっと気持ちがいいだろう。コースの東の端で国道482号線を横断する。
そこから先は車道に並行してないので分からなくなってしまった。国道から見ると旭川の向こうにそれらしい道があるようだ。
国道の南側は自転車専用道でなはなく普通の田舎道を走る部分もあるようだった。

中蒜山オートキャンプ場
休暇村蒜山高原

自転車道に沿ってほぼ一周して、何度も通った休暇村蒜山高原を左に見ながら、むかし妻と走った蒜山大山スカイラインを桝水高原の方へ向かった。今日は大山の形の変化を楽しみながら大山をぐるっと一周してみよう。
やがて鬼女台(きめんだい)展望台に着く。大山と烏ヶ山(からすがせん)の眺めが素晴らしい!!

鬼女台から大山と烏ヶ山

少し離れた三角点の所にも木製の展望台がある。ここまで来る人は少ないので空いている。乾いたススキが絨毯のようだ。妻が気持ちよさそうにススキの上に大の字になって寝そべっていたことが昨日のことのようだ。

鬼女台三角点 869.6m
枯ススキの原
奥の展望台

鬼女台から10分ほどで鏡ヶ成スキー場の休暇村奥大山に着いた。

鏡ヶ成スキー場から烏ヶ山
鏡ヶ成の休暇村奥大山
新小屋峠の登山注意板
新小屋峠の烏ヶ山登山口

そこから少し行くと新小屋峠があり、烏ヶ山への登山口になっていた。それからしばらく行ってから桝水高原に行く道ではないことに気付いて鏡ヶ成スキー場まで戻って右折。だんだん大山が近くなる。

御机付近から大山
エバーランド奥大山と大山
奥大山スキー場

昔、妻と来たときはエバーランド奥大山はなかったように思う。
鍵掛峠からの大山は一段と近くなって、南壁が超迫力!

鍵掛峠からの大山
蒜山大山スカイライン
二ノ沢
一ノ沢
一ノ沢の工事用林道

車が少ない気持ちのいいブナの樹林帯の環状道路を走っていると、見覚えのある二ノ沢、一ノ沢の荒涼とした景色になる。砂防堤の上から写真を撮っている人がいたので、小生も上って写真を撮った。

桝水高原スキー場から大山

桝水高原に着いた。気持ちいい!! 広い草原で家族連れがのんびりと遊んでいる。
30年ほど前に、この辺りにあった会社の保養所に1泊したことがあった。今はその保養所もなくなっているので場所がどこだったのか分からないけど、大山の形からキャンプ場になっている辺りだったのではないかと思う。

大山ターミナルパークセンター
大山ターミナルパークセンターから大山

桝水高原からの大山は富士山型に見えるけど、ちょっと先の大山寺のターミナルまで行くと全く形が変わってしまって、屏風を立てたように見える。しかも鬼女台側から見る屏風の裏側を見ていることになる。大山の形の変化を楽しみながら、大山環状道路を東に進む。
大山のメインのスキー場は中の原、上の原、大山国際の3つのスキー場が一体化しているのだろう、かなり広くて距離がありそうだ。近かったら滑ってみたいスキー場だが、ちょっとが遠い。

だいせんホワイトリゾート
香取草谷展望駐車場から大山

船上山は東坂登山口から1時間で登れるらしい。登ってみたいけど連れがいないとなあ・・・・。80過ぎの爺さんが一人で登るのはひんしゅくを買いそうだし・・・。

一息坂峠展望台からの眺め
一息坂峠展望台

アルバムを見たら、1993年に妻と山陰旅行した際にも同じ大山環状道路を今回とは逆回りで通っていた。妻は船上山を見てないのかと思ったけど、ちゃんと船上山入れ込みで写真に納まっていた。良かった、良かった。 一息坂峠もちゃんと通っていた。

船上山北展望駐車場からの眺め
船上山東坂登山口
船上山展望所
千丈滝展望駐車場から船上山

所々に〇〇展望駐車場があってゆっくり展望を楽しむことができてとてもいい。
ところが、船上山ダムから少し行って、大父木地集落を過ぎた辺りに「全面通行止!」の看板。

え! 通行止!

「え! 行けないの!!」
半分は通れるようになっていたので、30mほど行ってみたけど、爺さんが通行止めを無視して通って落石事故でもあったら顰蹙を買うだろうなあ・・・。と思い直して引き返した。
この環状道路が通れないとなると、かなりの遠回りになる上に、景色はきっと台無しになるだろうなあ・・・。と思いながら7kmで済む所を3倍以上の22kmも走って、通れなかった環状道路との交差点に来た。すると通れないはずの道路から車が出てきたではないか。聞いてみたら
「通行止めだったので戻ってきました」という事だった。ちょっと安心。

それからしばらく行くと「大山滝」の看板があったので行ってみた。一向平(いっこうがなる)キャンプ場がありアルバイトらしい若い女性がいたので聞いてみた。
キャンプ場から徒歩1時間らしい。今朝行ってきたというスマホの動画を見せてくれた。
日本の滝百選にも選ばれているだけあって素晴らしい滝だが、片道1時間ではこの時間からは無理だと諦めた。

一向平キャンプ場
地蔵峠からの大山(中央)

地蔵峠からの大山は、かなり遠い。今まであまり見たことがない形になっていた。矢筈ヶ山(やはずがせん)の双耳峰の左奥に見える。

今夜もきれいな蒜山高原に泊まろうかと思ったけど、昨夜はちょっと寒かったので、少しだけど高度が低い「道の駅風の家」にした。
晩ご飯はお昼に買ったおにぎりで済ませた。

2023.05.02

データ

メンバー

1人

移動距離

159.4km

行動時間

9時間48分

天気

晴れ

1日の歩数

6,754歩

宿泊地

道の駅風の家

昼食

1,199円

ガソリン16.6L

2,756円

その他

282円

その他は お茶・コーヒー・野菜ジュース・おやつ など

アーカイブス