GPSwalking

2023.05.04(木)

出雲大社~石見銀山軽キャンの旅 山陰10日目

朝3時過ぎにトイレに起きた。
駐車場には車が溢れていて駐車枠でない所にまで駐車してあり、それでも停められない車は道を挟んだ向かいのローソンの駐車場まで満車だった。
これでは、朝のトイレの順番待ちが大変だろうと、次の道の駅キララ多岐まで移動することにして、ローソンでパンとそぼろ弁当を買った。レシートの時刻によると3時18分。こんな時間でも営業しているコンビニの存在はありがたい。
まだ暗いのでしっかり運転しなければ・・・。途中のセブンで目覚ましのコーヒーを飲む。

キララ多岐着4時22分。こちらも車は多いけど、大社ご縁広場ほどではない。それからまたしばらく寝て、6時半に起きた。
隣の軽自動車の荷物が外に出してある。雨が降らなかったから良かったけど・・・。と思っていると、中から大人3人が出てきて、荷物を車内に片づけ始めた。娘さんが年老いた親夫婦を連れて旅行しているようだ。大人3人が寝るには狭いから荷物は外、と言うことか・・・。親孝行の娘さんだなあ・・・・、と感心した。

歯みがきもトイレも済ませ、きれいな砂浜まで下りてしばらく散歩した。

(画像はクリックで拡大します)
道の駅キララ多岐
道の駅キララ多岐
キララ多岐の砂浜
多キララ岐の砂浜
砂浜から道の駅
夕日の聖地らしい

国道9号線を走って三瓶山に向かう。途中に三瓶ダム、小豆原三瓶縄文の森ミュージアムがあり、三瓶山の大噴火で埋まった杉などを展示していた。田んぼの改良工事で杉の木の一部が出てきたのを見て高校の先生が、下に貴重な埋没林が埋まっている可能性があるとして発見したそうだ。
発掘した縄文時代の埋没林を展示するために直径30m地下13.5mの巨大な地下空間に大きな杉の株が4000年前の姿まま展示されている。入館料は¥300円と比較的安いけど、お客は小生の他、あとで入ってきた2人だけというGWの連休とは思えない状況。

三瓶ダム ひさめ湖
三瓶小豆原埋没林公園
さんべ縄文の森ミュージアム
三瓶自然館サヒメル
三瓶自然館サヒメル

三瓶山の北の原には三瓶自然館サヒメルがあり、小豆原の埋没林の他に三瓶山の自然などを学べるようになっている。プラネタリウムもあったので1時間ほど星の勉強兼休憩をしたが、耳が遠い小生は静かな声の女性の説明の内容が半分も分からなかった。

枡ヶ峠付近の樹林の道路
自転車道休憩地
自転車専用道路
三瓶山北の原キャンプ場
三瓶山東の原
三瓶山東の原リフト乗り場

ここ三瓶山の周りにも、一周できる環状道路があり、それに並行して北の原から東の原までと西の原周辺に自転車専用道路がある。いい所が多い。軽キャンでは自転車までは積めないが自転車があると、もっと楽しめそうな所だった。
三瓶山は、男三瓶山、女三瓶山、子三瓶山、孫三瓶山の4つの峰があるようだ。最も高いのは男三瓶山の1125.8m。電波塔がたくさんあり観光リフトが架かっているのは女三瓶山。

三瓶山西の原
三瓶山西の原
西の原の駐車場

結局三瓶山の周りを1周半以上回って、今度は石見銀山世界遺産センターへ行った。ここへ来れば石見銀山の坑道なども見学できるのかと思ったが、全然別の場所らしい。しかも石見銀山の街並みや坑道を見学するには駐車場がほぼないためにバスで行かなければならないらしい。
バスに乗るのは何十年ぶりだろう? 料金の支払い方が変わってなければ良いが・・・・。

石見銀山世界遺産センター
石見銀山世界遺産センター
石見銀山世界遺産センター全景
世界遺産センタ裏の山から

今日は世界遺産センターで石見銀山についての予習をして、明日改めて街並みと坑道を見学することにした。

お馬鹿なカーナビは、ここでも何倍も遠回りさせてくれた。やれやれ。
今夜は「道の駅ロード銀山」にするつもりだったけど、車中泊仲間が全く来ないので、もう少し先の「道の駅サンピコごうつ」まで行くつもりで9号線を走っていたら「←道の駅ごいせ仁摩」の道路標識があった。石見銀山への県道31号線に左折して直ぐの所に、カーナビに載っていない新しい「道の駅ごいせ仁摩」があった。2022年1月に開駅したらしい。

道の駅ごいせ仁摩
道の駅ごいせ仁摩
道の駅ごいせ仁摩

みんなよく知っているので、「ロード銀山」からこちらに移動してきているのだろう。
ここの道の駅にはRVパークが5台分あった。
利用している人に聞いてみた。
「料金は幾らですか?」
『2700円です』
「無料の駐車場があるのに、ここを利用するメリットは何ですか?」
『先ず、外部電源が利用できること。そして私のようなキャンピングカーの場合、水タンクに水を汲めることと、汚水タンクの水を捨てられること、ゴミ処理をしてくれることです。そして何より堂々と駐車できることです』
と言うことだった。

道の駅の駐車場は、安全に車を運転してもらうために、休憩と仮眠が目的の施設であり、建前上は宿泊目的の駐車はしてはならないことになっているらしい。しかし、車中泊として利用している人は多い。小生もその一人。
速度制限が50km/hの道路は上限が50km/hであって、建前上は51km/hで走っても速度違反だが、実際は60km/h前後で走っている場合が多い。これに似たようなものだろうと勝手に解釈して今夜も車中泊させてもらいます。

2023.05.04

データ

メンバー

1人

移動距離

160.7km

行動時間

15時間06分

天気

晴れ

1日の歩数

11,161歩

宿泊地

道の駅ごいせ仁摩

朝食

711円

昼食

600円

夕食

1,260円

ガソリン9.3L

1,544円

その他

1,320円

その他は お茶・コーヒー・野菜ジュース・おやつ など

アーカイブス