GPSwalking

2023.05.20(土)

桜峠~輪島道の駅スタンプラリー 6日目

6時前に目覚めた。道の駅の開店時間9時までには、まだ3時間もある。

  • ●石川県
    スタンプ
  • 道の駅 桜峠
  • 道の駅 すずなり
  • イカの駅 つくモール
  • 道の駅 狼煙(のろし)
  • 道の駅 すず塩田村
  • 道の駅 千枚田ポケットパーク
  • 道の駅 輪島(車中泊)
    時間切れ

昨日から道の駅の入口の所にある「春蘭の里→」という表示板が気になっていた。
道の駅に表示してある、のと里山空港を起点にした1泊2日の観光モデルコースにも、2日目に「春蘭の里」を訪れるようになっている。

(画像はクリックで拡大します)
道の駅に表示してあるモデルコース

シュンランを栽培している所でもあるのかな? 3時間もあれば見てこられるだろうと思って、行ってみることにした。
民家も何もない道が続く。しばらく行くとまた「春蘭の里→」の案内板。それに従って行くと山道はどんどん下っている。
相当下った先にやっと民家がある村に出た。
しばらく走ったが民宿の案内板はあるものの「春蘭の里→」の案内板は見当たらなくなってしまった。どうやら民宿の村を「春蘭の里」と言っているようだ、と気付いた。
ガッカリして帰りかけると、下鮭尾という集落に「春蘭の里」の民宿案内図が表示されていた。これで納得。
都会に住んでいると、こういう田舎の民宿に泊まってみたいのかなあ・・・・。

9時少し前に、道の駅の女性が3人出勤してきてトイレなどを点検したりで、なかなか忙しそう。
開店と同時にスタンプを押し、コーヒーを注文。注文してから豆を機械に入れ、しばらくしたら外にいる小生に紙コップに入ったコーヒーを持ってきてくれた。コンビニなら110円のコーヒーもここでは¥380円。スタンプ帳に¥50円引きのクーポンが付いていたので¥330円也。

今日は能登半島の最先端禄剛崎を経由して白米の千枚田まで行く予定。先ずは「道の駅すずなり」へ。途中「やなぎだ植物園」の案内標識に従って県道57号内浦柳田線を降りる。2kmあまりで植物園に着いた。何と入園料は無料。園内は広いので貸自転車や貸ランドカーがあるが、車で入っても良いと書いてある。

貸ランドカー 1時間¥1200円
貸自転車 1時間¥200~400円

確かに広い。花はほとんど終わっていてフジとスイレンなどが少し咲いていただけ。

バーベキューハウスとレストラン「ピッコロ」
やなぎだ植物公園内の遊歩道
菖蒲園は終わったのかな?
のとキリシマツツジは終り
スイレンが少し咲いている
炉端焼き・休憩処「合鹿庵」
休憩処「合鹿庵」
星の観察館 満天星

1時間余り園内を歩いて「道の駅すずなり」に向かう途中に、TVで税金の無駄使いだとか、その後一転して6億円の経済効果だとか騒がれた「イカキング」の案内板があったのでそちらに行ってみた。
そこにはTVで見た通りの全長13m高さ4m重さ5tもの巨大なスルメイカのモニュメントがあり写真を撮っている人などがいた。自転車の外人さんも20人ぐらい来た。やっぱりかなりの人気らしい。
イカの足の中に入って自撮りしていると近くにいた女性が「撮りましょうか?」というので撮ってもらった。

話題になったイカキング
イカキングの中ではいポーズ
道の駅ならぬイカの駅
味付きイカ丼¥1200円

昼飯に「本日の限定メニュー、味付きイカ丼」を食べてみたが、お世辞にも美味しいと言えるほどのものではなかった。
ここ「イカの駅つくモール」は道の駅ではない。
そこから3kmほど行くと、広い草原のような、遺跡のような所に車が1台入っていたので、自分も入ってみた。
真脇遺跡という縄文遺跡らしい。近くには展示館もあった。栗の木の大木を石斧で伐採する実験もしたらしい。直径58cmのクリの大木も石斧を4339回打ち込んで伐採できたらしい。所要時間は1時間45分だったそうだから意外に早い。

真脇遺跡
石斧でクリの木の伐採実験
真脇遺跡縄文館

道の駅すずなりの手前に見附島があったので寄った。ここも妻と一度来たことがある懐かしい所だ。
この島は高野山の三鈷杵(さんこしょ)、佐渡の小比叡山の独鈷杵と共に、ここは二鈷杵が見付かった所として空海と深い縁がある島らしい。見附島の名前もそこから来ていることを、今回初めて知った。島の山頂には神社があったらしいが能登沖地震や台風により崩壊してしまったままらしい。

見附島

13時45分やっと今日初めての道の駅「すずなり」に到着。今日2つ目のスタンプ押印。街の中の道の駅だから特に見るものもなし。

道の駅すずなり
道の駅すずなり

直ぐ前のガソリンスタンドへ行って、クレジットカードがないことに気付いた(14時7分)。
歩いた所や車の中などを念入りに探したけど見つからない。13時05分に見附島の近くのファミリーマートでお茶を買った時に使ったのは確かだ。
急いでお茶を買ったファミリーマートに戻ってみたけど、カードの忘れ物はなかった。
そこで直ぐ、カードの無効手続きをオンラインでした。マイページに登録してあったので、カード番号も名前も住所も何も入力する必要はなく、
「失くした日時=本日」「場所=国内」「警察への通知の有無=なし」「新しいカードを作るか否か=作る」の質問に答えるだけで手続きは簡単に完了。1週間程度で新しいカードが自宅に送られてくるらしい。しかも無料。これで一安心。電話での手続きの場合(24時間年中無休)は手数料が1100円かかるらしい。
後は、カードを拾った人が不正利用しないことを願うだけ。例え不正利用されたとしても6ヶ月遡って保険で補償されるらしいけど、いろいろ手続きが面倒だろうから、使われていないことが一番いい。

5月26日に新しいカードが届いた。5月末になっても身に覚えのない利用明細が上がってきてないので、ホッ! と胸を撫で下ろした。もし、これが財布を落としたのなら被害額ゼロでは済まなかっただろうから、現金主義でなくカード主義で良かった!(後日記)

ハプニングがあって楽しさは半減したけど、帰る方向だからラリーを続けながら帰ることにした。青空だった天気も能登の最先端禄剛崎に着いた頃には曇り空。
ここ禄剛崎は朝日と夕日が同じ場所で見られる数少ない所らしい。妻と数年前にも来ている。

道の駅狼煙
道の駅狼煙
道の駅狼煙
禄剛崎灯台
禄剛崎灯台
禄剛崎

輪島の地震があったから1ヶ所だけ通行止めで迂回したが、崖崩れによる片側交互通行も2~3箇所で、思った以上にスムーズに通れた。
TVでは神社の鳥居が倒れて崩壊している映像が度々流れたので、鳥居の崩壊は多いのかと思っていたが、7ヶ所ほど神社の前を通ったけど鳥居が崩壊していたのは1ヶ所だけ。家の屋根瓦が壊れているのも1軒あっただけだった。
友人なども輪島には近づかない方がいいです。と注意してくれていたが、行ってみると当然だけど、そこには小学生も元気に学校に通っている、普通の生活があった。

道の駅すず塩田村
道の駅すず塩田村

「道の駅すず塩田村」で塩のおみやげなどを買って、17時10分、白米の千枚田が見下ろせる「道の駅千枚田ポケットパーク」に着いた。

白米の千枚田
白米千枚田説明版
あぜ道のライトアップ!

美しい景観の千枚田は文字通り1004枚の田んぼがあるらしい。収穫量は6tもあるそうだが、平野の田んぼの何倍もの労力が必要だろうから、現在はオーナー制を取り入れて観光用として耕作されているだけのようだ。
昔来たときは、総理大臣や総理大臣経験者も田んぼのオーナーとして名前が表示されていたが、今はその看板は無くなったみたいだった。

道の駅千枚田ポケットパーク
道の駅千枚田ポケットパーク

車も比較的多いしトイレもきれいだから、今夜はここにしよう。
その前に、道の駅輪島に行ってスタンプだけ押して来ようと思って行ってみたが、まだ営業している店はあったけど、押印場所は既に閉まっていた。
また、千枚田に戻った。辺りが薄暗くなるにつれ車が1台減り、また1台減りして、とうとう自分を入れて2台になってしまった。
こうなると、滅多なことはないと思うけど治安上の不安がよぎる。21時30分、再び仲間が多い「道の駅輪島」へ移動。輪島は停め置きの車もいるようだけど車中泊も多いようだ。20台ぐらい停まっていた。山形ナンバーなどの車に混じって安心して寝た。

2023.05.20

データ

メンバー

1人

移動距離

177.1km

行動時間

15時間46分

天気

晴れのち曇り

1日の歩数

9,880歩

宿泊

道の駅輪島

昼食

1,200円

夕食

1,109円

おみやげ

800円

ガソリン18.0L

3,096円

その他

609円

その他は お茶・コーヒー・野菜ジュース・おやつ など

アーカイブス