今日は抜けていた「恐竜渓谷かつやま」のスタンプを押してから、岐阜県のどこかで車中泊するつもりで昼前に家を出た。
中部縦貫自動車道の勝山で一旦降りて道の駅へ。スタンプだけ押したら、またすぐ中部縦貫自動車道の乗りなおして現在の終点の勝原迄行く。自動車道は大野の先は片側1車線で最高速度は70kmではなく60kmだった。
16日に行った「道の駅越前おおの荒島の郷」を過ぎると直ぐに荒島岳の下を通るトンネルになり出た所が勝原ICだった。随分早くなった。
急いでいたのか「恐竜渓谷かつやま」の写真を撮り忘れていた。
16日には「道の駅九頭竜」の写真を撮り忘れていたので、今日撮っておいたのが下の写真。
スタンプが置いてある、本当の「道の駅九頭竜」はJR九頭竜湖駅の隣のファミリーマートが入っている和泉ふれあい会館内にある。
岐阜県に入って最初の道の駅は「白尾ふれあいパーク」 ここは国道156号線から離れているため来たことがなかった。スタンプラリーをしてないと決して来ることはなかった道の駅だ(14:52)。特に見るものもないのでスタンプだけ押して、元の道を引き返した。
次は16日来たら休みで閉まっていた「道の駅清流の里しろとり」(15:12) ここもスタンプラリーをするまで来たことがなかった。寄ってみると、けっこう広くていい道の駅だけど、中部縦貫自動車道のループ橋を降りた途端の余りにも近すぎて、今まで気付かなかった。
そしてよく来たことがある「道の駅白山文化の里長滝」。和風の建物が新しくてとてもきれい! ここも16日には休みだった所。隣には白山文化博物館が建っているけどまだ一度も入ったことはない。その奥には白山開山の祖、泰澄大師の頌徳碑(高さ10m)が建っている。ここ長滝は泰澄大師とのつながりで福井市と縁が深い所のようだ。
それにしても昔の偉いお坊さんは、交通機関のなかった時代にこんな遠い所まで来ておられることに驚く。
次は余り寄ったことはなかった「道の駅大日岳」 妻は道の駅でその土地の珍しいものを見たり買ったりするのが好きだったけど、この道の駅は規模が小さすぎて見るものがなかったのだろう。寄った記憶は1回ぐらいしか無いように思う?
今日も若い女性が1人店番をしていたが暇そうだった。
国道156号線の坂道を登りきったところが「ひるがの高原」 いい所だ!!
郵便局の裏側に湿地の植物園があって、妻と訪れたことがあった。ちょうどシラヒゲソウが満開だったから8月も終りの頃だったかも?
最後は「道の駅桜の郷庄川」 ここでいわき市ナンバーの三菱アウトランダーに乗った人に出会った。3年間1度も家に帰ってないというから凄い。1時間以上日本各地の話などを聞いた。お城のスタンプラリーも大阪城と京都御所以外は全部済んでいるらしい。大阪と京都は都会過ぎて、車では行き難いので、郊外まで車で行って電車に乗り換えた方がいいらしい。それが面倒だから大阪城などはまだらしい。風呂にも一緒に行って楽しかった。
夕食は「温泉桜香の湯」の「レストランおうか」でできた。今夜は「桜の郷庄川」で車中泊。
メンバー
1人
移動距離
150.3km
行動時間
5時間11分
天気
晴れ
1日の歩数
4,809歩
宿泊
道の駅桜の郷庄川
昼食
416円
夕食
1,300円
ガソリン18.0L
2,792円
お風呂
730円
その他
340円
その他は お茶・コーヒー・野菜ジュース・おやつ など